第8回浜名湖アートクラフトフェアへ行ってきました

naonao

2014年09月24日 00:28

今日はお休みの日にしか遊べないお友達親子と、
フラワーパークで遊んできました
7月から9月は入園料が無料ということで、結構お客さんも入っていました。
ただ、観覧車とかSLが置いてあるこども広場は、
来年の3月まで改装のため立ち入り禁止ということです。
思ったよりも日差しが強くて、ちょっと疲れましたが楽しかったです
また遊べるといいなと思います。

さて、本題。
先週の土曜日ですが、毎年恒例のこちら↓


ガーデンパークで行われた『浜名湖アートクラフトフェア』へ行ってきました
ムスコと夫は別でお出かけしていたので、私一人で
10時前に到着するように向かいましたが、
少し渋滞していたので10時丁度位に到着

お天気は↓


どんより曇り空で肌寒かったですが、雨はほとんど降りませんでした。
ま、お天気が良すぎると日焼けの心配もあるので、私には良い気候でした。

会場は↓


こんな感じ。
色々なお店があって、見ごたえがありました。

購入したのはまずこちら↓


三重県の「藁屋」さんで↓


“快頭ずきん”です。
こちらは私用ではなくプレゼント用
店頭には色々な生地&色のものがあって、かなり悩みました。
で、派手すぎないけど地味すぎないこちらに。
気軽に使えるし、手洗いできるのでいいかなと。
かぶり方の案内も入っているので、プレゼントに丁度良かったです。

結構な人気でお店の前は人だかりが出来てました。

次は↓


愛知県の「工房F-1」さんで↓


小鉢(?)を3つ。
鍋料理のときに使うとんすいが欲しくて、色々見た結果こちらに。
お店の方が、土鍋の土も入れて作っているので丈夫と言っていました。
電子レンジもOKだそうです。
ありそうでない色合いが気に入りました。
冷奴を盛りつけても美味しそうです

最後に↓


愛知県の「窯元 やまなか」さんで↓


小さ目のカレー皿とダリア(?)の小皿。
こちらは私用のカレー皿。大きいと食べ過ぎちゃうので
ひび割れが細かくて、お料理が美味しそうに見えそうなのが気に入りました。
ダリアはお値段が安かったのと、形が気に入って衝動買い。
お客様用箸置きにも良さそうな感じです。

以上、私が購入したものです。
探していた私用のお箸とフォトフレームは
気に入ったものが無くて残念でした
他にも欲しいものはあったのですが、予算の関係で諦めました。
マグカップ欲しかったなぁ


会場ではこちらも恒例の↓


ラジオの公開生放送。
今年もズミさんと南さんでした。
普段あまり絡みのない2人の掛け合いが面白かったです。

スズキが協賛しているので、車の展示もあり、
今年は↓


人気のハスラーが3色展示されていました。
中でもやっぱりお気に入りはピンク。
アラレちゃんのCMも好きです。
よく考えたなぁと思いました。
本気で欲しいですが、まだまだ車の買い替えはないので無理だなぁ


そんなこんなで約4時間半、飲まず食わずで歩き回りました
いやー、アドレナリンが出まくっているのか、
不思議と疲れもなく、休憩したいとも思いませんでした。
さすがに家に帰ってきたら疲れてましたけどね。
また来年も楽しみです

関連記事