遠鉄の物産展で色々購入

naonao

2015年03月17日 23:32

今日はとても暖かかったですね。
『春がきた!』と感じました。
ムスコの卒園式&入学式も暖かい日だといいなと思います。
入学式まで桜が残っているといいですが、浜松だと難しいでしょうか。

週末の話ですが、遠鉄デパートのズームインの物産展で色々購入してきました
まずはこちら↓


大阪の「玉出 木村屋」さんのパン。
今まで何度も出店を見かけてますが、購入したのは初です。

購入したのは↓


手前がロールケーキで奥がシナモンロール。

ロールケーキはバターをタップリ使っているそうで、かなりずっしり重たい感じです。
人気商品で、一番に売切れてました。
中の赤いのはイチゴを煮たもの。
特にクリームとかは挟まっていなかったですが、
スポンジが甘目で、結構お腹にたまりました。
ムスコと半分こにしたら丁度よかったです。
夫は1個だったのでちょっと多かったそうな。

シナモンロールは私が好きなので購入。
生地はふわっとしていて、シナモンの香りもしっかり
こちらも甘目です。

ムスコは↓


マスカルポーネのクリーム入りメロンパン。
こちらも結構ずっしりしていました。
お味見程度口にしただけですが、美味しかったです。

次は↓


横浜中華街「王府井(ワンフーチン)」さんの焼き小籠包。
普通の小籠包、翡翠小籠包、フカヒレ小籠包の3種類入っています。

中身は↓


こんな感じ。
今回は実演販売がなく、冷凍のみの販売でした。

焼き目がついていて電子レンジで調理できるものもありましたが、
電子レンジを信用していないので、フライパンで焼くタイプにしました。
焼き方は餃子と同じということなので、
我が家の餃子焼き係の夫に焼いてもらおうと思います
中華街でも人気の焼き小籠包なので、食べるのが楽しみです

あとは↓


釜石「中村屋」さんの三陸海宝漬。

中身は↓


こんな感じ。

海宝漬は前から食べたいなと思っていたのですが、
物産展では3000円くらいの大きいものしかなく、
ちょっとお値段が張るので躊躇していました。
今回ハーフサイズで比較的お手頃なものが出ていたので、
試しに購入しました。

試食もしましたが、結構塩分がしっかりしています。
暖かい炊き立てご飯と一緒に食べたら最高に美味しいと思われます

あと、写真はないですが、清里「青泉寮」さんのソフトクリームも購入。
お昼ご飯の後だったので、1個を3人で分けました。

お味は練乳を凍らせたような感じで、甘さは濃厚でしたが、
クリーミーさは少なかったです。
私はまかいの牧場のソフトの方が好きですね。

以上、物産展で購入したものでした。

関連記事