子供用エプロンを作ってみました

ムスコにエプロンが必要になって、
買うにしてもサンリオとかのキャラものだと1000円くらいするので、
布もあるし簡単に作れるかなと思って、自作してみましたちょき

出来上がりはこちら↓


子供用エプロンを作ってみました
(表)

子供用エプロンを作ってみました
(裏)

これを作るにあたって、“Haro*Beh”さんのサイトの型紙を利用しました。
(”Haro*Beh”子供エプロン→http://haro.nomaki.jp/

こちらのサイトでは型紙をA4で印刷できるので、かなり有難かったですキラキラ
ムスコ用はMサイズで作りました。
印刷したものを切り取ってつなげたのがこちら↓

子供用エプロンを作ってみました

サイトではリバーシブルで使えるようになっていますが、
簡単に作るため、片面のみで端は三つ折りにして仕上げました。
首と腰の部分は幅広ゴムにしてます。
こちらの方が簡単にできるし、着脱もしやすいと思ったのでフフフ

着せてみたらこんな感じ↓

子供用エプロンを作ってみました
子供用エプロンを作ってみました

腰のゴムが若干長めですが、
ハンドメイドならではってことで、イイにしましたキャー
ちょっと大きめに作ったつもりだったのですが、
着てみたら意外とピッタリ。
幼稚園の間はこれが使えるといいなぁ汗

トータルでだいたい3,4時間くらいかかってしまいました涙
が、それなりに満足できるものができたので良かったです。
費用は追加で買った幅広ゴムの350円のみです。
糸と布は以前に購入したものなので。

ムスコの幼稚園グッズを作ろうと思っていたのですが、
手作りグッズいらずだったので、
結局作ったのはカトラリーケースとお弁当用巾着袋のみでしたにやり
ラクでよかったですが、布が結構余ってしまっていたので、
有効利用できてよかったです電球

あと、ついでなので三角巾を作りたいと思います力こぶ



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
骨折完治しました!
骨折完治しました!(2013-10-02 23:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
子供用エプロンを作ってみました
    コメント(0)