骨折完治しました!

今年の7月上旬に、
うんていから落ちて左ひじを骨折した我がムスコ涙
先日、ようやく完治の診断をいただきましたキラキラ
長かったですえーん

思い起こせば、夏の予定が目白押しだったのに骨折汗
予定がちょっと狂いましたガーン
ま、先生からは普段の生活で問題ないし、
旅行も行っていいよとは言われていましたが、
なんせ、ギプスが約6週間びっくり

ギプスを濡らさないようになければならず、
普段の生活もちょっと大変。
プール大好きなムスコですが、この夏は2回しか行けませんでした。
山梨旅行では川遊びも考えていたのですが、それも無理だったししょんぼり

突然骨折と聞いて、
今まで骨折とは無縁だっものでビックリガーン
ギプスを巻くのも初めて見ました。
三角巾を購入してギプスを固定するのももちろん初めてで、
子供用がないので大きすぎるし、うまく結べないし、すぐ汚れるしで、
見た目も悪いし、何枚も買うくらいなら作ってしまえと、
子供用の骨折用三角巾を作ることにしました電球

作っている人が結構いるかなーと思ったら、それほどでもなく、
作り方も載っていない涙ので、
ネット見たものを参考に、独自で作ってみました。

まず、型紙を作って、縫い代を1㎝で付けて生地を裁断。↓

骨折完治しました!

型紙の形は適当で、ムスコのギプスに巻き付けてサイズを調整しました。

2枚合わせにしたので、生地を中表にして肘部分(カーブのある側)を
2枚とも先にミシンがけ。

さらに2枚を合わせて、肩ヒモを通すところを抜かして、手首側を開けてミシン↓

骨折完治しました!

で、開けた手首側からひっくり返して、アイロンでしっかり折目を付けて、
開けたところに肩ひもと手首にゴムを縫い付けて、
端をグルっとミシン掛け。

で、出来上がりがこちら↓

骨折完治しました!

帰省前日で、徹夜で作りましたキャー
肩ひもは結ぶのが面倒だと思ったので、アジャスターで動かせるように。

で、一日使ったら不具合が汗

肩ひもが固くて、首に当たるところが痛くなるのと、
生地が開いてしまって、ギプスが落ちそうになってしまいました。
その日のうちに修正。

先ず、肩ひもが当たるところにパッドを作製↓

骨折完治しました!

キルティング生地にアイロン貼り付け式バイアステープを巻いて、
スナップを付けました。
バイアステープの長さ足らなくなってしまい、付け足しましたキャー
キルティング生地1枚で作りましたが、2枚重ねにしても良かったかも。

で、空いてしまう所は↓

骨折完治しました!

フェルトで生地を補強しつつ、大き目スナップを縫い付け。
で、出来上がりが↓

骨折完治しました!

こんな感じに。
肩紐のアジャスターの部分もうまく合わせにくかったので、
縫い止めました。

で、使っていると、またまた不具合汗

肩パッドがヒモに対して大きすぎて、スルスル動いてしまうことと、
肘側で長さを調整するようにしたら、肘側ばかりが上がってしまい、
不自然な恰好に涙
あと、スナップの付け方もおかしくて、付けはずしが上手くいかず。

と言う訳で、またまた修正。

肩パットは↓

骨折完治しました!

バイアステープをミシン掛けして、
ヒモに合わせて折った部分の端もミシン掛け。
スナップも付け直しました。

肩ひも調整部分は↓

骨折完治しました!

手首の上側にも調整ヒモをつけて、前後で調整できるようにしました。
(こちらを付けたら、こちら側しか使わなかったですけどねキャー)
ココにあるスナップも付け直しました。

で、完成形がこちら↓

骨折完治しました!
(肩パットが付いていませんでしたガーン)

結構上手くできて満足ちょき
かなり大変でしたけどね。
白い三角巾よりは何倍も良いですハート

注)あくまで独自で作ったハンドメイドなので、耐久性や仕様に裏付けはありません。
  
  着用写真が無いので分かりにくいですが、
  こちらは斜め掛けで使うようにして作っています。
  ショルダータイプで使うと肩が凝りそうなので。

洗い替え用も必要でしたし、
私が最初に作る時に相談して、
フラムさんでも同じような感じで1枚作っていただきました。
こちら↓

(フラムさんのブログよりお借りしました)
(11/29追記
こちらの電車の生地は既に使い切ってしまい、同じ生地が手に入らないそうです。
あと、手元の角カンは変更になっています。)

さすがプロです。作りがしっかりしてます。
ヒモの付け方は私のものと逆になっていますが、こちらの方が正解でした電球
ムスコも気に入ってました。

フラムさんのブログの掲載記事↓

フラムさんの子供用 骨折三角巾についてのページ↓

フラムさんで作って下さるので、手作りはちょっと・・・という方にはおススメです。
実際、ムスコの後にも何件かオーダーがあったそうですよ。
縫製が良いし、その子に合ったサイズだし、可愛い生地で作って下さいます。


なにはともあれ、完治してよかったです。
作ったもの&作っていただいたものは両方とも幼稚園に寄付しました電球
息子が再び使う機会がないように祈ってます汗



同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
骨折完治しました!
    コメント(0)