寒くなってきたのでモツ煮込み

昨日の夜もムスコと一緒に爆睡眠い
なんと10時間も寝てました。
昨日はホントにイレギュラーなことが次から次へ起こって、
忙しかったですガーン

さて、寒くなってきたので、モツ煮込みを作ってみました。
こちら↓

寒くなってきたのでモツ煮込み

今回は、白モツ、ダイコン、ニンジン、ゴボウ、こんにゃく、で作りました上昇

白モツは、沸騰したお湯でまず10分ぐらい茹でて、ざるに開けて水洗い。
そのあと、鍋を洗って、また沸騰したお湯にモツを入れて、
今度は長ネギの青いところ、お酒、ショウガをいれて、コトコト30分ぐらい煮ます。
またざるに開けて洗って、汚れを落としたお鍋に戻し、
切った具材と、お水、お酒、みりん、砂糖、だしつゆ(少量)、
ショウガ2切れくらいを入れてコトコト。
しばらくたったらしょう油、味噌を薄めに入れてさらにコトコト。
最後に味見をしながら味噌を追加して、風味をプラス。
トータルで1時間くらい煮ています砂時計

で、盛り付けて七味を振って出来上がり電球

寒くなってきたのでモツ煮込み

長ネギを刻んで取っておくのを忘れたので、
ちょっと色合いが悪いですが涙
これだけ煮込むとモツも柔らかくてかみ切れるので、
ムスコも喜んで食べてくれましたちょき
圧力鍋で作った方が時短になると思うのですが、
時間の加減が難しくて、いつも普通のお鍋で作っています。
やり過ぎて溶けちゃうことが多いんですよね汗
作り方も分量も全て自己流なので、
間違っている所もあるかもしれませんが、
結果よければすべてよしなので問題なしキャー

野菜もたくさん取れるし、ショウガも入っているので、体もポカポカ温まります。
たくさん作っておけるので、余ったら白菜とうどんを投入したりして
バリエーションもできるので、時々作ります。
ま、時間がある時限定ですが。
冬場には食べたくなる味ですチュッ


タグ :モツ煮込み

同じカテゴリー(家ごはん)の記事
春休み漫喫中
春休み漫喫中(2015-04-04 00:19)

今年を振り返って
今年を振り返って(2014-12-28 23:40)

今年のクリスマス
今年のクリスマス(2014-12-28 00:22)

ある日の朝食
ある日の朝食(2014-03-13 23:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
寒くなってきたのでモツ煮込み
    コメント(0)